お知らせ
社会福祉法人 浜松児童福祉園 > シロツメ草
Warning: Undefined array key 0 in /home/welfare1/jidoufukusien.or.jp/public_html/wp-content/themes/jidoufukusien/single.php on line 14
Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/welfare1/jidoufukusien.or.jp/public_html/wp-content/themes/jidoufukusien/single.php on line 16
シロツメ草
お子様のご入園・ご進級おめでとうございます。
心よりお慶び申し上げます。
春は様々な植物が芽を吹いて、道端や公園、園庭などが青々しく彩られます。その中で、子どもたちにも人気なのが「シロツメ草」です。シロツメ草は、茎を編み込んで“花かんむり”や手首や足首に付ける“ブレスレット”や、更に長く編み込んで“ネックレス”など、長さを調整すると遊び方はたくさんあります。その他に、ままごと遊びの中でも取り入れられています。おそらくご家族の中にも、シロツメ草で遊んだり、花かんむりで遊んだりした思い出があるのではないでしょうか。このシロツメ草、さかのぼること1846年にオランダからの献上の器物の間に、詰め物として使用されていたのが、最初の持ち込みだそうです。無言で歴史を物語る「シロツメ草」ですが、春から秋にかけて咲いていますので、ゆったりとしたひと時にお子様と遊んでみてはいかがでしょうか。